Colorful Concrete
おもしろき ことなき世を おもしろく 高杉晋作
7月の抱負
- Posted at 2011.06.30
- l未分類
6月の購入本
○電撃文庫&メディアワークス文庫
・バッカーノ!1932-Summer
・アイドライジング!(2)
・カミオロシ ~縁結びの儀~
・僕と彼女のゲーム戦争
・ノーブルチルドレンの残酷
○ファミ通文庫
・バカとテストと召喚獣9.5
○ガガガ文庫
・赤鬼はもう泣かない
○GA文庫
・深山さんちのベルテイン 2
○HJ文庫
・僕の妹は漢字が読める
○講談社BOX&講談社ノベルス
・囮物語
・虚構推理 鋼人七瀬
○星海社文庫&星海社FICTIONS
・Fate/Zero(6)煉獄の炎
・私のおわり
○一般書籍
・GOSICKVIII‐ゴシック・神々の黄昏(上)
・図書館革命 図書館戦争シリーズ4
・まごころを、君に THANATOS
・名探偵に薔薇を
・僕僕先生
・少年になり、本を買うのだ 桜庭一樹読書日記
今月はまずまずの買い物ができたかな。何度か欲望を理性で抑えつけることに成功したから、自分にとって成長した月でもあったかもしれない。
それでもまだ少し多いけど、どれも良書ではないかと思うのでこれぐらいは大目に見よう。一冊だけ話題の問題作が混じっているが気にしまい。
6月の購入予定本
○電撃文庫&メディアワークス文庫
・神様のメモ帳7
・トカゲの王I
・青春ラリアット!!(2)
・あなたが泣くまで踏むのをやめない!
・回る回る運命の輪回る(←検討中)
・ブラック・ブレット(←検討中)
・探偵・日暮旅人の忘れ物
・騙王
○ファミ通文庫
・ショートストーリーズ 3分間のボーイ・ミーツ・ガール
○角川スニーカー文庫
・問題児たちが異世界から来るそうですよ? あら、魔王襲来のお知らせ?
・ダンタリアンの書架8
○スーパーダッシュ文庫
・ベン・トー7.5 箸休め~Wolves,be ambitious!~
○ガガガ文庫
・寄生彼女サナ
・脱兎リベンジ
・九十九の空傘
・とある飛空士への夜想曲 上
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2)
○MF文庫J
・機巧少女は傷つかない6
○講談社BOX&講談社ノベルス
・転転転校生生生(←検討中)
○一般書籍
・GOSICKVIII下‐ゴシック・神々の黄昏‐
・別冊図書館戦争I 図書館戦争シリーズ(5)
めぼしい本が少なかった月の翌月は必ずと言っていいほど気になる作品が集中してるなあ。
ガガガはどれも落としたくないから、電撃で調整できたらいいのだけど。
勝手に新刊ピックアップ!
○電撃文庫
トカゲの王I ―SDC、覚醒― 著:入間人間
――あらすじ――
俺の力は単なるインチキ。だからこそ、俺はこの『能力』で世界を塗り替えてみせる。
俺はこんな所で終わる人間じゃない。その他大勢が強いられる『普通の人生』から逸脱した、選ばれし者なんだ。俺に与えられた能力『リペイント』は、インチキめいたまがい物。でも、俺には世界を“塗り替える”資格がある。このインチキこそ、俺の力なんだ。どこまでもなにもかも騙し抜く。まず手始めに、俺自身も騙す。そして、目の前に立ちはだかる不気味な殺し屋どもから必ず逃げ延びてやる。だって、俺は。『最強』なんだから。
――紹介――
入間先生の電撃文庫における新シリーズ!
来月の注目作品と言ったらなんたってこれでしょう。みーまー、電波女と立て続けにシリーズが完結しちゃったからなんとなく物足りなかったんだよね。そこにきての完全新作。イラストを務めるのは電波女でお馴染みのブリキさん。電撃文庫の公式サイトで表紙を見られますが、これはちょっとすごいですよ。巣鴨ちゃんエロすぎ。これで中学生とか成長期の神秘を垣間見た気分だね。
そして、あらすじから漂う絶対無比な入間臭。以前、入間先生は許されるならジョジョのようなお話を書きたいとおっしゃっていたので、もしかしたらそのときの案が現実化したのだろうか。まあ、どんな内容であれ私の頭の中にはもう面白いイメージしか浮かんこないが。
少しずつ高揚感が熟されてきてる。あと1週間とちょっと。待ち遠しいったらないなー。
○電撃文庫&メディアワークス文庫
・バッカーノ!1932-Summer
・アイドライジング!(2)
・カミオロシ ~縁結びの儀~
・僕と彼女のゲーム戦争
・ノーブルチルドレンの残酷
○ファミ通文庫
・バカとテストと召喚獣9.5
○ガガガ文庫
・赤鬼はもう泣かない
○GA文庫
・深山さんちのベルテイン 2
○HJ文庫
・僕の妹は漢字が読める
○講談社BOX&講談社ノベルス
・囮物語
・虚構推理 鋼人七瀬
○星海社文庫&星海社FICTIONS
・Fate/Zero(6)煉獄の炎
・私のおわり
○一般書籍
・GOSICKVIII‐ゴシック・神々の黄昏(上)
・図書館革命 図書館戦争シリーズ4
・まごころを、君に THANATOS
・名探偵に薔薇を
・僕僕先生
・少年になり、本を買うのだ 桜庭一樹読書日記
今月はまずまずの買い物ができたかな。何度か欲望を理性で抑えつけることに成功したから、自分にとって成長した月でもあったかもしれない。
それでもまだ少し多いけど、どれも良書ではないかと思うのでこれぐらいは大目に見よう。一冊だけ話題の問題作が混じっているが気にしまい。
6月の購入予定本
○電撃文庫&メディアワークス文庫
・神様のメモ帳7
・トカゲの王I
・青春ラリアット!!(2)
・あなたが泣くまで踏むのをやめない!
・回る回る運命の輪回る(←検討中)
・ブラック・ブレット(←検討中)
・探偵・日暮旅人の忘れ物
・騙王
○ファミ通文庫
・ショートストーリーズ 3分間のボーイ・ミーツ・ガール
○角川スニーカー文庫
・問題児たちが異世界から来るそうですよ? あら、魔王襲来のお知らせ?
・ダンタリアンの書架8
○スーパーダッシュ文庫
・ベン・トー7.5 箸休め~Wolves,be ambitious!~
○ガガガ文庫
・寄生彼女サナ
・脱兎リベンジ
・九十九の空傘
・とある飛空士への夜想曲 上
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2)
○MF文庫J
・機巧少女は傷つかない6
○講談社BOX&講談社ノベルス
・転転転校生生生(←検討中)
○一般書籍
・GOSICKVIII下‐ゴシック・神々の黄昏‐
・別冊図書館戦争I 図書館戦争シリーズ(5)
めぼしい本が少なかった月の翌月は必ずと言っていいほど気になる作品が集中してるなあ。
ガガガはどれも落としたくないから、電撃で調整できたらいいのだけど。
勝手に新刊ピックアップ!
○電撃文庫
トカゲの王I ―SDC、覚醒― 著:入間人間
――あらすじ――
俺の力は単なるインチキ。だからこそ、俺はこの『能力』で世界を塗り替えてみせる。
俺はこんな所で終わる人間じゃない。その他大勢が強いられる『普通の人生』から逸脱した、選ばれし者なんだ。俺に与えられた能力『リペイント』は、インチキめいたまがい物。でも、俺には世界を“塗り替える”資格がある。このインチキこそ、俺の力なんだ。どこまでもなにもかも騙し抜く。まず手始めに、俺自身も騙す。そして、目の前に立ちはだかる不気味な殺し屋どもから必ず逃げ延びてやる。だって、俺は。『最強』なんだから。
――紹介――
入間先生の電撃文庫における新シリーズ!
来月の注目作品と言ったらなんたってこれでしょう。みーまー、電波女と立て続けにシリーズが完結しちゃったからなんとなく物足りなかったんだよね。そこにきての完全新作。イラストを務めるのは電波女でお馴染みのブリキさん。電撃文庫の公式サイトで表紙を見られますが、これはちょっとすごいですよ。巣鴨ちゃんエロすぎ。これで中学生とか成長期の神秘を垣間見た気分だね。
そして、あらすじから漂う絶対無比な入間臭。以前、入間先生は許されるならジョジョのようなお話を書きたいとおっしゃっていたので、もしかしたらそのときの案が現実化したのだろうか。まあ、どんな内容であれ私の頭の中にはもう面白いイメージしか浮かんこないが。
少しずつ高揚感が熟されてきてる。あと1週間とちょっと。待ち遠しいったらないなー。
スポンサーサイト