Colorful Concrete
おもしろき ことなき世を おもしろく 高杉晋作
8月の抱負
- Posted at 2011.07.31
- l未分類
7月の購入本
○電撃文庫&メディアワークス文庫
・神様のメモ帳7
・トカゲの王I
・青春ラリアット!!(2)
・あなたが泣くまで踏むのをやめない!
・回る回る運命の輪回る
・ブラック・ブレット
○富士見ファンタジア文庫
・東京レイヴンズ5 days in nest II & GIRL AGAIN
○ファミ通文庫
・ショートストーリーズ 3分間のボーイ・ミーツ・ガール
○角川スニーカー文庫
・問題児たちが異世界から来るそうですよ? あら、魔王襲来のお知らせ?
・ダンタリアンの書架8
○スーパーダッシュ文庫
・ベン・トー7.5 箸休め~Wolves,be ambitious!~
○ガガガ文庫
・寄生彼女サナ
・脱兎リベンジ
・九十九の空傘
・とある飛空士への夜想曲 上
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2)
○講談社BOX&講談社ノベルス
・転転転校生生生
○星海社文庫&星海社FICTIONS
・ブレイク君コア
○一般書籍
・GOSICKVIII下‐ゴシック・神々の黄昏‐
・別冊図書館戦争I 図書館戦争シリーズ(5)
振り返ってみたら予定より購入数が少なくなっていた。テストなどが重なったせいか、購買意欲が衰えてたみたい。
今月買ったものはまだほとんど読めてないけど、個人的に楽しみな作品が多くて読める日が楽しみ。
8月の購入予定本
○電撃文庫&メディアワークス文庫
・新約 とある魔術の禁書目録(2)
・デュラララ!!×10
・ゴールデンタイム3
・変愛サイケデリック2
・ノーブルチルドレンの告別
・パーフェクトフレンド
○ファミ通文庫
・"夕顔" ヒカルが地球にいたころ……(2)
・放課後のアディリシア 百億の魔女語り外伝
○スーパーダッシュ文庫
・はるかかなたの年代記 3 夜魔が踊る
○ガガガ文庫
・ささみさん@がんばらない 6
・灼熱の小早川さん
○MF文庫J
・変態王子と笑わない猫。4
○講談社BOX
・DEUSLAYER
・嘘月
来月は癖の強い作品が多くなりそうな予感。特にPowersの2冊は高価だけど、その分内容が期待できそう。
ゴンタ、百億の魔女語り、はるかな、ささみさんなど最新刊に追いつけてないシリーズが多数あるので、発売までにしょうかできたらいいんだけど。
勝手に新刊ピックアップ!
○メディアワークス文庫
パーフェクトフレンド 著:野崎まど
――あらすじ――
周りのみんなより、ちょっとだけ頭がよい小学四年生の理桜。担任の千里子先生からも一目置かれている彼女は、ある日、不登校の少女「さなか」の家を訪ねるようにお願いをされる。能天気少女のややや(注:「ややや」で名前)や、引っ込み思案の柊子とともに理桜は彼女の家に向かうが、姿を現したさなかは、なんと早々に大学での勉学を身につけ、学校に行く価値を感じていない超・早熟天才少女であった。そんな彼女に理桜は、学校と、そこで作る友達がいかに大切であるかということを説くのだったが……果たしてその結末は!?野まどが放つ異色ミステリ、まさかの小学校編登場!
――紹介――
待望のまど先生の最新作!
なにこれちょー面白そう。「まさかの」の意味はよくわからないが、まど先生視点で描かれる小学生というものがいかなるものなのか非常に興味深い。
まど作品の特色でもある『天才』と『教える』という二つのキーワードが今回も盛り込まれていて、相変わらず揺るぎないね。密かにやややちゃんを楽しみにしつつ、発売を心待ちにしています。
○電撃文庫&メディアワークス文庫
・神様のメモ帳7
・トカゲの王I
・青春ラリアット!!(2)
・あなたが泣くまで踏むのをやめない!
・回る回る運命の輪回る
・ブラック・ブレット
○富士見ファンタジア文庫
・東京レイヴンズ5 days in nest II & GIRL AGAIN
○ファミ通文庫
・ショートストーリーズ 3分間のボーイ・ミーツ・ガール
○角川スニーカー文庫
・問題児たちが異世界から来るそうですよ? あら、魔王襲来のお知らせ?
・ダンタリアンの書架8
○スーパーダッシュ文庫
・ベン・トー7.5 箸休め~Wolves,be ambitious!~
○ガガガ文庫
・寄生彼女サナ
・脱兎リベンジ
・九十九の空傘
・とある飛空士への夜想曲 上
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2)
○講談社BOX&講談社ノベルス
・転転転校生生生
○星海社文庫&星海社FICTIONS
・ブレイク君コア
○一般書籍
・GOSICKVIII下‐ゴシック・神々の黄昏‐
・別冊図書館戦争I 図書館戦争シリーズ(5)
振り返ってみたら予定より購入数が少なくなっていた。テストなどが重なったせいか、購買意欲が衰えてたみたい。
今月買ったものはまだほとんど読めてないけど、個人的に楽しみな作品が多くて読める日が楽しみ。
8月の購入予定本
○電撃文庫&メディアワークス文庫
・新約 とある魔術の禁書目録(2)
・デュラララ!!×10
・ゴールデンタイム3
・変愛サイケデリック2
・ノーブルチルドレンの告別
・パーフェクトフレンド
○ファミ通文庫
・"夕顔" ヒカルが地球にいたころ……(2)
・放課後のアディリシア 百億の魔女語り外伝
○スーパーダッシュ文庫
・はるかかなたの年代記 3 夜魔が踊る
○ガガガ文庫
・ささみさん@がんばらない 6
・灼熱の小早川さん
○MF文庫J
・変態王子と笑わない猫。4
○講談社BOX
・DEUSLAYER
・嘘月
来月は癖の強い作品が多くなりそうな予感。特にPowersの2冊は高価だけど、その分内容が期待できそう。
ゴンタ、百億の魔女語り、はるかな、ささみさんなど最新刊に追いつけてないシリーズが多数あるので、発売までにしょうかできたらいいんだけど。
勝手に新刊ピックアップ!
○メディアワークス文庫
パーフェクトフレンド 著:野崎まど
――あらすじ――
周りのみんなより、ちょっとだけ頭がよい小学四年生の理桜。担任の千里子先生からも一目置かれている彼女は、ある日、不登校の少女「さなか」の家を訪ねるようにお願いをされる。能天気少女のややや(注:「ややや」で名前)や、引っ込み思案の柊子とともに理桜は彼女の家に向かうが、姿を現したさなかは、なんと早々に大学での勉学を身につけ、学校に行く価値を感じていない超・早熟天才少女であった。そんな彼女に理桜は、学校と、そこで作る友達がいかに大切であるかということを説くのだったが……果たしてその結末は!?野まどが放つ異色ミステリ、まさかの小学校編登場!
――紹介――
待望のまど先生の最新作!
なにこれちょー面白そう。「まさかの」の意味はよくわからないが、まど先生視点で描かれる小学生というものがいかなるものなのか非常に興味深い。
まど作品の特色でもある『天才』と『教える』という二つのキーワードが今回も盛り込まれていて、相変わらず揺るぎないね。密かにやややちゃんを楽しみにしつつ、発売を心待ちにしています。
スポンサーサイト