Colorful Concrete
おもしろき ことなき世を おもしろく 高杉晋作
オオカミさんと七人の仲間たち/沖田雅
- Posted at 2010.02.11
- l電撃文庫
投票フォーム設立!
この度投票フォームなるものを設立しました!
記念すべき第1回目のお題は「あなたの好きなラノベの出版社は?」です。
気軽に投票していってください!
コメント欄には、その出版社を選んだ理由や、その出版社が出版している自分のお気に入りの作品など自由に書いてもらって構いません。
期限は1~2週間ほどにし、結果は期限終了しだい報告させてもらいます。
みなさんの投票待ってま~す♪
――あらすじ――
大神涼子、高校一年生。子供も怖がる凛々しい目。笑うとのぞく魅惑的な犬歯。胸はないけど、とっても美人(?)でワイルドな女の子。赤井林檎、高校一年生。小さい背に、かわいらしい容姿。腹黒いけど、見た目だけは天使のような女の子。通称、赤頭巾ちゃんとおおかみさん。知る人は知っているが、知らない人はまったく知らないという微妙な知名度を誇る二人(+ヘンな仲間たち)が、やりたい放題好き放題に世直しのため戦う!そんな熱血人情ラブコメその他色々風味な物語のはずです…これは。沖田雅の期待の新シリーズ、スタート。
――感想――
タイトルとイラストに惹かれ購入。
特にイラストはかなり好きな部類に入ります。しかも、物語の内容とかなりマッチしてます!
その内容なのですが、際立った面白さはなかったかな。
しかし、軽い気持ちで読める文章や童話をモチーフとしたアイディアは素晴らしいと思います。
童話のパロディは中々思いつかないよね。
他人の依頼に力を貸し、後で自分たちが困ったときにその依頼者から貸しを返してもらうという御伽銀行のシステムも、いろいろな方向に物語を膨らませそうな良い設定だと思います。
ベタなキャラや展開も、童話をモチーフにしているため分かりやすさや大衆ウケを狙ったって感じですね。
私はこういうベタさやくだらなさは大好きです。
しかし、何か物足りなさを感じるのも事実。
あと何かひとつスパイスが加われば非常に面白い作品に化けるのではないでしょうか?
まだ1巻しか読んでいないので確かなことは言えませんが、良い方向にも悪い方向にもまだまだ伸び白が残った作品だと思います。
兎にも角にも、今後の成長に期待です♪
そういえば、漫画化とアニメ化も決まったそうな。
もしかすると、オオカミさんブームが来るかもですね♪
関連商品
オオカミさんとおつう先輩の恩返し (電撃文庫)
オオカミさんと“傘”地蔵さんの恋 (電撃文庫)
オオカミさんとマッチ売りじゃないけど不幸な少女 (電撃文庫)
オオカミさんと毒りんごが効かない白雪姫 (電撃文庫)
オオカミさんと長ブーツを履いたアニキな猫 (電撃文庫)
by G-Tools
この度投票フォームなるものを設立しました!
記念すべき第1回目のお題は「あなたの好きなラノベの出版社は?」です。
気軽に投票していってください!
コメント欄には、その出版社を選んだ理由や、その出版社が出版している自分のお気に入りの作品など自由に書いてもらって構いません。
期限は1~2週間ほどにし、結果は期限終了しだい報告させてもらいます。
みなさんの投票待ってま~す♪
![]() | オオカミさんと七人の仲間たち (電撃文庫) 沖田 雅 メディアワークス 2006-08 売り上げランキング : 9329 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「なのに、嘘をついて自分を隠して強がっている。自分に、嘘ついて嘘ついて嘘ついて・・・・・・そうしないと強がれないほど、涼子さんは弱いんだ」
王子様の視線にさらされつつもいつの間にか亮士くんは王子様の前、そして亮士くんは大きく拳を振り上げる。
「でもそんな自分が嫌でがんばってるから、嘘をついてでも強くあろうとしてるから、だから・・・・・・だから涼子さんは強いんだよこのボケがっ!!」
――あらすじ――
大神涼子、高校一年生。子供も怖がる凛々しい目。笑うとのぞく魅惑的な犬歯。胸はないけど、とっても美人(?)でワイルドな女の子。赤井林檎、高校一年生。小さい背に、かわいらしい容姿。腹黒いけど、見た目だけは天使のような女の子。通称、赤頭巾ちゃんとおおかみさん。知る人は知っているが、知らない人はまったく知らないという微妙な知名度を誇る二人(+ヘンな仲間たち)が、やりたい放題好き放題に世直しのため戦う!そんな熱血人情ラブコメその他色々風味な物語のはずです…これは。沖田雅の期待の新シリーズ、スタート。
――感想――
タイトルとイラストに惹かれ購入。
特にイラストはかなり好きな部類に入ります。しかも、物語の内容とかなりマッチしてます!
その内容なのですが、際立った面白さはなかったかな。
しかし、軽い気持ちで読める文章や童話をモチーフとしたアイディアは素晴らしいと思います。
童話のパロディは中々思いつかないよね。
他人の依頼に力を貸し、後で自分たちが困ったときにその依頼者から貸しを返してもらうという御伽銀行のシステムも、いろいろな方向に物語を膨らませそうな良い設定だと思います。
ベタなキャラや展開も、童話をモチーフにしているため分かりやすさや大衆ウケを狙ったって感じですね。
私はこういうベタさやくだらなさは大好きです。
しかし、何か物足りなさを感じるのも事実。
あと何かひとつスパイスが加われば非常に面白い作品に化けるのではないでしょうか?
まだ1巻しか読んでいないので確かなことは言えませんが、良い方向にも悪い方向にもまだまだ伸び白が残った作品だと思います。
兎にも角にも、今後の成長に期待です♪
そういえば、漫画化とアニメ化も決まったそうな。
もしかすると、オオカミさんブームが来るかもですね♪
関連商品
オオカミさんとおつう先輩の恩返し (電撃文庫)
オオカミさんと“傘”地蔵さんの恋 (電撃文庫)
オオカミさんとマッチ売りじゃないけど不幸な少女 (電撃文庫)
オオカミさんと毒りんごが効かない白雪姫 (電撃文庫)
オオカミさんと長ブーツを履いたアニキな猫 (電撃文庫)
by G-Tools
スポンサーサイト