Colorful Concrete
おもしろき ことなき世を おもしろく 高杉晋作
とらドラ4!/竹宮ゆゆこ
- Posted at 2010.02.14
- l電撃文庫
チョコレート?何それ、おいしいの?
なーんて血迷ったことを書いてしまいましたが、チョコレートはおいしいですw
私は甘いもの大好きで、チョコレートは特に好きですから。
今日は2月14日。
世間ではバレンタインデーと認識されているらしいですね。
中学・高校生ならともかく大学生にもなるとバレンタインデーには縁がなくなりますね。
そもそも、今日は日曜日ですし。
え?中学・高校生の時も縁がないだろって?
いやいや!ちゃんともらってましたよ!親から・・・・・・
それでは、バレンタインデーにまつわる短いエピソードを一つ。
私が高校生のころ、部活仲間にバレンタインデーに女の子からチョコをもらってやる!と熱く魂を燃やす友人がいました。
バレンタインデー当日、彼は普段は付けていないワックスを付け、髪形をしっかりキメていました。
そんな友人に私は一言、
「いや、バレンタンインデー当日にキメてきても遅いだろ」
バレンタインデーにチョコが欲しいなら最悪1週間前ぐらいからアピらなきゃ。
当日キメても女の子はチョコ用意してないよ・・・・・・
――あらすじ――
夏休み、みんなで亜美の別荘に行くことになった竜児と大河。この機会にそれぞれ好きな人との距離を縮めたい二人だが、共倒れを避けるため一方は完全サポートにまわることに。それを賭けて二人は勝負をするが―。そして舞台は海辺の別荘へ。場所は違えどやっぱり暴れる大河、はじける実乃梨、真意の読めない亜美。そんな中、竜児と大河はとある作戦を敢行するが、はたしてその顛末は…?絡まりはじめた互いの関係に要注目。大好評の超弩級ラブコメ第4弾。
――感想――
「とらドラ!」シリーズも刊行数が多いので、申し訳ないのですが途中からのレビューということで・・・・・・
「とらドラ!」ファンのみなさん!本当に申し訳ないです。
こんな自分勝手な管理人ですが、どうぞ見捨てずにこれからも応援よろしくお願いします。
今回は竜児・大河・実乃梨・亜美・北村のお馴染みメンバーで、夏休みに亜美の別荘に旅行に行くという話。
そういえば前巻の最後にそんな話が出てたっけ。
物語は、海水浴をしたりみんなで掃除をしたり怖がりの実乃梨を竜児と大河が驚かしたり(この話には裏がありますが)と、終始軽いノリで進んでいきます。
いつも思いますがこのシリーズは本当に読みやすいですよね。
ラノベの王道を素直に突き進んでいるところに非常に好感が持てます。
しかし、明るい雰囲気の物語の裏側には切ない物語が隠されています。
実乃梨が打ち明けた話、彼女が抱え込んでいた悩みは何とも苦々しく、それを包み隠す為に、彼女がいつもあんな眩しい笑顔を見せていることを思うと胸が熱くなります。
その悩みを想い人から打ち明けられた竜児としては、拷問を受けたも同然でしょう。
しかし、それを真剣に受け止めたからこそ竜児と実乃梨の距離は縮まりました。
竜児は幽霊を見つけ、実乃梨にも幽霊を見させてあげようと必死でした。
彼女がいつか幽霊を見つけるといいです。
大河や亜美との関係にも少しだけ変化が現れ、より一層シリーズに深みが増した今回の物語。
ちょっぴり切なく、素敵なお話でした。
関連商品
とらドラ! (5) (電撃文庫 た 20-8)
とらドラ〈3!〉 (電撃文庫)
とらドラ! (6) (電撃文庫 た 20-9)
とらドラ〈2!〉 (電撃文庫)
とらドラ!〈7〉 (電撃文庫)
by G-Tools
なーんて血迷ったことを書いてしまいましたが、チョコレートはおいしいですw
私は甘いもの大好きで、チョコレートは特に好きですから。
今日は2月14日。
世間ではバレンタインデーと認識されているらしいですね。
中学・高校生ならともかく大学生にもなるとバレンタインデーには縁がなくなりますね。
そもそも、今日は日曜日ですし。
え?中学・高校生の時も縁がないだろって?
いやいや!ちゃんともらってましたよ!親から・・・・・・
それでは、バレンタインデーにまつわる短いエピソードを一つ。
私が高校生のころ、部活仲間にバレンタインデーに女の子からチョコをもらってやる!と熱く魂を燃やす友人がいました。
バレンタインデー当日、彼は普段は付けていないワックスを付け、髪形をしっかりキメていました。
そんな友人に私は一言、
「いや、バレンタンインデー当日にキメてきても遅いだろ」
バレンタインデーにチョコが欲しいなら最悪1週間前ぐらいからアピらなきゃ。
当日キメても女の子はチョコ用意してないよ・・・・・・
![]() | とらドラ! 4 (電撃文庫 た 20-6) 竹宮 ゆゆこ アスキー・メディアワークス 2007-01-06 売り上げランキング : 4860 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「・・・・・・俺は、おまえが、幽霊をいつか見れたらいいな、と思う。見たいと望んでほしい。怖がりのおまえにこんなこと言ったらかわいそうかもしれねえけど・・・・・・おまえに見てほしがってる幽霊が、多分、この世にはいる・・・・・・とか、思うから」
――あらすじ――
夏休み、みんなで亜美の別荘に行くことになった竜児と大河。この機会にそれぞれ好きな人との距離を縮めたい二人だが、共倒れを避けるため一方は完全サポートにまわることに。それを賭けて二人は勝負をするが―。そして舞台は海辺の別荘へ。場所は違えどやっぱり暴れる大河、はじける実乃梨、真意の読めない亜美。そんな中、竜児と大河はとある作戦を敢行するが、はたしてその顛末は…?絡まりはじめた互いの関係に要注目。大好評の超弩級ラブコメ第4弾。
――感想――
「とらドラ!」シリーズも刊行数が多いので、申し訳ないのですが途中からのレビューということで・・・・・・
「とらドラ!」ファンのみなさん!本当に申し訳ないです。
こんな自分勝手な管理人ですが、どうぞ見捨てずにこれからも応援よろしくお願いします。
今回は竜児・大河・実乃梨・亜美・北村のお馴染みメンバーで、夏休みに亜美の別荘に旅行に行くという話。
そういえば前巻の最後にそんな話が出てたっけ。
物語は、海水浴をしたりみんなで掃除をしたり怖がりの実乃梨を竜児と大河が驚かしたり(この話には裏がありますが)と、終始軽いノリで進んでいきます。
いつも思いますがこのシリーズは本当に読みやすいですよね。
ラノベの王道を素直に突き進んでいるところに非常に好感が持てます。
しかし、明るい雰囲気の物語の裏側には切ない物語が隠されています。
実乃梨が打ち明けた話、彼女が抱え込んでいた悩みは何とも苦々しく、それを包み隠す為に、彼女がいつもあんな眩しい笑顔を見せていることを思うと胸が熱くなります。
その悩みを想い人から打ち明けられた竜児としては、拷問を受けたも同然でしょう。
しかし、それを真剣に受け止めたからこそ竜児と実乃梨の距離は縮まりました。
竜児は幽霊を見つけ、実乃梨にも幽霊を見させてあげようと必死でした。
彼女がいつか幽霊を見つけるといいです。
大河や亜美との関係にも少しだけ変化が現れ、より一層シリーズに深みが増した今回の物語。
ちょっぴり切なく、素敵なお話でした。
関連商品
とらドラ! (5) (電撃文庫 た 20-8)
とらドラ〈3!〉 (電撃文庫)
とらドラ! (6) (電撃文庫 た 20-9)
とらドラ〈2!〉 (電撃文庫)
とらドラ!〈7〉 (電撃文庫)
by G-Tools
スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
キャラクターたちの感情や微妙な距離感が、良く描かれているところが好きです
今度、ラノベの方も読んでみます
>私は秀吉です - Posted at 2010.02.14 (20:40) by 夕凪 (URL) | [編集]