Colorful Concrete
おもしろき ことなき世を おもしろく 高杉晋作
デュラララ!!/成田良悟
- Posted at 2010.01.28
- l電撃文庫
友人は全身剃毛を免れました。
私がいつもつるんでいる友人の一人になんと彼女ができました!
前々からアプローチかけてた女の子で、一度告ったこともありました。そのときはふられたんですけどね( ̄ー ̄;
それでも諦めずに頑張ってたら、ついに昨日OKされたそうです!
そんな幸せに満ち溢れたかけがえのない友人を、私は他の友人たちと一緒にみんなで、血祭りにあげてお祝いして喜びを分かち合いましたO(≧∇≦)O
その友人は、
「成功率は75%やな。1回失敗してるから実質100%やけど」
と訳の分からないことを言っていたので、私は、
「なら失敗したら全身剃毛やな」
と言ってやりました。
いや~、全身剃毛にならずに済んで良かったですね!
これからも友人とその彼女さんの幸せを願ってます。
いや、ホントですよ?
――あらすじ――
「楽しみだなあ。楽しみだなあ。楽しみだなあ。この街は俺の知らない事がまだまだまだまだ溢れ、生まれ、消えていく。これだから人間の集まる街は離れられない! 人、ラブ! 俺は人間が好きだ! 愛してる!」
東京・池袋。そこにはキレた奴らが集う。非日常に憧れる少年、喧嘩上等のチンピラ、ストーカーもどきの電波娘、趣味で情報屋を営む青年、ヤバイ患者専門の闇医者、魔物に魅せられた高校生、そして漆黒のバイクを駆る“首なしライダー”。
そんな彼らが繰り広げる物語は痛快な程マトモじゃない。だが、彼らは歪んでいるけれども――恋だってするのだ。
――感想――
今回紹介する本は、成田良悟先生著「デュラララ!!」です。
この作品は知っている人多いんじゃないですかね?最近アニメが始まりましたし。
知っている人は知っていると思いますが、作者の成田先生は、あの「バッカーノ!」の作者でもあります。
成田先生の作品の特徴としては、とにかくメインとなる登場人物が多いことですね。そして、その登場人物の誰もが主役をはってもいいぐらい魅力的に描かれているということですね。
この「デュラララ!!」という作品は、もろにその特徴を受け継いだ作品ではないでしょうか?
「バッカーノ!」を面白いと思えた人ならきっと読んでも後悔しないと思います。
さっき調べたのですが、1巻だけでもメインとなる登場人物はなんと14人も出てきます!なにこの多さΣ( ̄□ ̄
今、自分で書いててビックリしましたwwこんなにもいたんだ・・・・・・
「うへ~!覚えるの大変そ~」と思うかもしれませんが、そんなことないですよ!それぞれのキャラのインパクトが強いので自然と頭に入ってくるはずです。
しかも、舞台は池袋!
なんて言っても、池袋に行ったことのない私には詳しいことは分からないのですがw
それでも現実に存在する場所で物語が進んでいくのって、なんだかワクワクしますよね♪
あとがき読んで分かったのですが、主役ってセルティなんですね。読んでる間はずっと帝人が主役だと思ってましたw
私は、帝人が活躍する話は好きです。なんか帝人の考え方って共感しやすいんですよね。
最も非日常を望んでいる彼だからこそ、ゆえに日常的な考え方をしているというか・・・・・・
それにしても、このタイトルやイラストじゃ一体どんな話なのか全く想像できないと思うのですが、これは「恋」の物語です!それも、歪みに歪みきった「恋」の物語です。様々な人々が、様々な形に歪んだ「恋」をするのです。
歪んでいるのになぜか切ない気持ちになり、思わず共感してしまいました。
まだまだ文章力不足な点はありますが、この書評を読んで少しでも興味を持たれた方は、どうぞ一読してみてください。あと、現在放送中のアニメも見てみてください。原作とは若干違いますが、「デュラララ!!」の世界観が分かると思います。
ではでは、今日はこの辺で。
関連商品
デュラララ!!×2 (電撃文庫)
デュラララ!!×3 (電撃文庫)
デュラララ!!×4 (電撃文庫)
デュラララ!!×5 (電撃文庫)
デュラララ!!×6 (電撃文庫)
by G-Tools
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
![デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002XG1H1U.09.TZZZZZZZ.jpg)
私がいつもつるんでいる友人の一人になんと彼女ができました!
前々からアプローチかけてた女の子で、一度告ったこともありました。そのときはふられたんですけどね( ̄ー ̄;
それでも諦めずに頑張ってたら、ついに昨日OKされたそうです!
そんな幸せに満ち溢れたかけがえのない友人を、私は他の友人たちと一緒にみんなで、
その友人は、
「成功率は75%やな。1回失敗してるから実質100%やけど」
と訳の分からないことを言っていたので、私は、
「なら失敗したら全身剃毛やな」
と言ってやりました。
いや~、全身剃毛にならずに済んで良かったですね!
これからも友人とその彼女さんの幸せを願ってます。
いや、ホントですよ?
![]() | デュラララ!! (電撃文庫 (0917)) 成田 良悟 メディアワークス 2004-04 売り上げランキング : 43 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「それに引き換えさ、お前はなんだよ?さっきも今も数にだけ頼って・・・・・・自分じゃなんの努力もしない、まるで三下の悪役だな。人を好きになった事なんか無いんだろ」
「数を集める努力を知らない奴は、三下にすらなれないよ」
――あらすじ――
「楽しみだなあ。楽しみだなあ。楽しみだなあ。この街は俺の知らない事がまだまだまだまだ溢れ、生まれ、消えていく。これだから人間の集まる街は離れられない! 人、ラブ! 俺は人間が好きだ! 愛してる!」
東京・池袋。そこにはキレた奴らが集う。非日常に憧れる少年、喧嘩上等のチンピラ、ストーカーもどきの電波娘、趣味で情報屋を営む青年、ヤバイ患者専門の闇医者、魔物に魅せられた高校生、そして漆黒のバイクを駆る“首なしライダー”。
そんな彼らが繰り広げる物語は痛快な程マトモじゃない。だが、彼らは歪んでいるけれども――恋だってするのだ。
――感想――
今回紹介する本は、成田良悟先生著「デュラララ!!」です。
この作品は知っている人多いんじゃないですかね?最近アニメが始まりましたし。
知っている人は知っていると思いますが、作者の成田先生は、あの「バッカーノ!」の作者でもあります。
成田先生の作品の特徴としては、とにかくメインとなる登場人物が多いことですね。そして、その登場人物の誰もが主役をはってもいいぐらい魅力的に描かれているということですね。
この「デュラララ!!」という作品は、もろにその特徴を受け継いだ作品ではないでしょうか?
「バッカーノ!」を面白いと思えた人ならきっと読んでも後悔しないと思います。
さっき調べたのですが、1巻だけでもメインとなる登場人物はなんと14人も出てきます!なにこの多さΣ( ̄□ ̄
今、自分で書いててビックリしましたwwこんなにもいたんだ・・・・・・
「うへ~!覚えるの大変そ~」と思うかもしれませんが、そんなことないですよ!それぞれのキャラのインパクトが強いので自然と頭に入ってくるはずです。
しかも、舞台は池袋!
なんて言っても、池袋に行ったことのない私には詳しいことは分からないのですがw
それでも現実に存在する場所で物語が進んでいくのって、なんだかワクワクしますよね♪
あとがき読んで分かったのですが、主役ってセルティなんですね。読んでる間はずっと帝人が主役だと思ってましたw
私は、帝人が活躍する話は好きです。なんか帝人の考え方って共感しやすいんですよね。
最も非日常を望んでいる彼だからこそ、ゆえに日常的な考え方をしているというか・・・・・・
それにしても、このタイトルやイラストじゃ一体どんな話なのか全く想像できないと思うのですが、これは「恋」の物語です!それも、歪みに歪みきった「恋」の物語です。様々な人々が、様々な形に歪んだ「恋」をするのです。
歪んでいるのになぜか切ない気持ちになり、思わず共感してしまいました。
まだまだ文章力不足な点はありますが、この書評を読んで少しでも興味を持たれた方は、どうぞ一読してみてください。あと、現在放送中のアニメも見てみてください。原作とは若干違いますが、「デュラララ!!」の世界観が分かると思います。
ではでは、今日はこの辺で。
関連商品
デュラララ!!×2 (電撃文庫)
デュラララ!!×3 (電撃文庫)
デュラララ!!×4 (電撃文庫)
デュラララ!!×5 (電撃文庫)
デュラララ!!×6 (電撃文庫)
by G-Tools
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
![デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002XG1H1U.09.TZZZZZZZ.jpg)
スポンサーサイト