Colorful Concrete
おもしろき ことなき世を おもしろく 高杉晋作
ささみさん@がんばらない/日日日
- Posted at 2010.04.21
- lガガガ文庫
アンケート
新しいアンケートを実地したいと思います。
今回のテーマは『ラノベもしくは漫画を原作とした映画化作品であなたが気になる、もしくは面白いと感じた作品は?』というものです。
コメント欄には、その作品の感想や魅力などを書いていただけると嬉しいです。
それ以外にも自由なことを書いてくださって構いません。
選択肢の中に無い場合は、『↓この作品もお勧めだよ!』のコメント欄にお書き下さい。
過去の作品でも構いません。
気軽にどんどん投票していってくださいね!
――あらすじ――
ささみさんは引きこもり。着替えるのも、食事をするのも、がんばらない。生活の面倒を見るのは、ささみさんの大嫌いな奴隷体質のお兄ちゃん。ささみさんの日課は、パソコンに繋がれた「お兄ちゃん監視ツール」で外の世界を覗くこと。外の世界では、美少女三姉妹とお兄ちゃんがキャッキャウフフでラブコメ中って…間違ってる絶対、この世界は何かがおかしい。そして、ささみさんを襲う『バレンタインデーの惨劇』『特殊イベント/全・裸・集・会!』『ミニゲーム/いけない保健室…☆』!?もう疲れたよ。お兄ちゃん…。
――感想――
異色のキャラクター、がんばらないヒロインの登場!
日日日(あきら)さんといえば狂乱家族日記やみにくいあひるの恋など、多レーベルに渡って活躍していることで有名な作家さん。
独特な世界観や、軽妙な会話文が特徴的。
この作品も非常に独創的。
久しぶりにあらすじだけ見て購入したけど、当たりだった。
というか、イラストがみーまーでお馴染みの左さんの時点で正解。
この人、みーまー以外ならこんな可愛いイラストも書けるんだ。
正直、こんな物語は今までに読んだことがない。
物語は、主人公でありささみさんのお兄ちゃんでもある月読神臣を中心に描かれるのだけど、語りはささみさん視点で語られる。
それは何故かというと、ささみさんが実の兄を監視しているから。
もちろん理由があって監視をしているのだけど、それは物語の後半で明かされる。
作者は、この不可思議な技法を『変則的X人称小説』と名付けている。
お兄ちゃんの変態的行動にその場にいないささみさんが突っ込みを入れるので面白い。
邪神三姉妹と言われる美少女三姉妹と、ささみさんのいないところで日常系ラブコメ的な展開を繰り広げるお兄ちゃんに嫉妬するささみさんが可愛い。
完全にツンデレではなく、微妙にツンデレを混ぜてくるところが憎い。
さらにこの作品の凄いところは、単純なラブコメものかと思わせて実は深い内容を描いているところ。
お兄ちゃんがささみさんに尽くすのはそれだけの理由があるから。
ささみさんががんばらないのはそれだけの理由があるから。
序盤の登場人物どうしの愉快な会話で読者の心をグッと引き寄せ、中盤で若干中だるみするも、ラストの追い上げは凄まじい。
まさかこんな展開になるなんて、と虚を突かれること間違いなしですよ。
締めも続きが気になるような余韻を残している。
本日発売の続刊を早く読みたい。
ささみさん、がんばって!
関連商品
ささみさん@がんばらない 2 (ガガガ文庫)
うさぎさん惑星。 一周目 (ガンガンノベルズ)
みにくいあひるの恋 2 (MF文庫J あ 2-14)
探偵・花咲太郎は閃かない (メディアワークス文庫)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈9〉始まりの未来は終わり (電撃文庫)
by G-Tools
新しいアンケートを実地したいと思います。
今回のテーマは『ラノベもしくは漫画を原作とした映画化作品であなたが気になる、もしくは面白いと感じた作品は?』というものです。
コメント欄には、その作品の感想や魅力などを書いていただけると嬉しいです。
それ以外にも自由なことを書いてくださって構いません。
選択肢の中に無い場合は、『↓この作品もお勧めだよ!』のコメント欄にお書き下さい。
過去の作品でも構いません。
気軽にどんどん投票していってくださいね!
![]() | ささみさん@がんばらない (ガガガ文庫) 日日日 小学館 2009-12-18 売り上げランキング : 3329 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「怖がらないでください。泣かないでください。あなたは自由になったんですから。それを誇りに思って、楽しく幸せに生きてください。あなたにはその権利がある、あの神社は間違っていました――あなたの人生を奪う権利は誰にもない」
わたしは声すらでなかったけれど、嗚咽を漏らしながら、お兄ちゃんの体温を感じていた。
「苦痛も後悔も罪悪感も、嫌なものは何もかも、僕にください。受けとめてみせます。それが僕の役目です。僕の生きる意味なんです」
――あらすじ――
ささみさんは引きこもり。着替えるのも、食事をするのも、がんばらない。生活の面倒を見るのは、ささみさんの大嫌いな奴隷体質のお兄ちゃん。ささみさんの日課は、パソコンに繋がれた「お兄ちゃん監視ツール」で外の世界を覗くこと。外の世界では、美少女三姉妹とお兄ちゃんがキャッキャウフフでラブコメ中って…間違ってる絶対、この世界は何かがおかしい。そして、ささみさんを襲う『バレンタインデーの惨劇』『特殊イベント/全・裸・集・会!』『ミニゲーム/いけない保健室…☆』!?もう疲れたよ。お兄ちゃん…。
――感想――
異色のキャラクター、がんばらないヒロインの登場!
日日日(あきら)さんといえば狂乱家族日記やみにくいあひるの恋など、多レーベルに渡って活躍していることで有名な作家さん。
独特な世界観や、軽妙な会話文が特徴的。
この作品も非常に独創的。
久しぶりにあらすじだけ見て購入したけど、当たりだった。
というか、イラストがみーまーでお馴染みの左さんの時点で正解。
この人、みーまー以外ならこんな可愛いイラストも書けるんだ。
正直、こんな物語は今までに読んだことがない。
物語は、主人公でありささみさんのお兄ちゃんでもある月読神臣を中心に描かれるのだけど、語りはささみさん視点で語られる。
それは何故かというと、ささみさんが実の兄を監視しているから。
もちろん理由があって監視をしているのだけど、それは物語の後半で明かされる。
作者は、この不可思議な技法を『変則的X人称小説』と名付けている。
お兄ちゃんの変態的行動にその場にいないささみさんが突っ込みを入れるので面白い。
邪神三姉妹と言われる美少女三姉妹と、ささみさんのいないところで日常系ラブコメ的な展開を繰り広げるお兄ちゃんに嫉妬するささみさんが可愛い。
完全にツンデレではなく、微妙にツンデレを混ぜてくるところが憎い。
さらにこの作品の凄いところは、単純なラブコメものかと思わせて実は深い内容を描いているところ。
お兄ちゃんがささみさんに尽くすのはそれだけの理由があるから。
ささみさんががんばらないのはそれだけの理由があるから。
序盤の登場人物どうしの愉快な会話で読者の心をグッと引き寄せ、中盤で若干中だるみするも、ラストの追い上げは凄まじい。
まさかこんな展開になるなんて、と虚を突かれること間違いなしですよ。
締めも続きが気になるような余韻を残している。
本日発売の続刊を早く読みたい。
ささみさん、がんばって!
関連商品
ささみさん@がんばらない 2 (ガガガ文庫)
うさぎさん惑星。 一周目 (ガンガンノベルズ)
みにくいあひるの恋 2 (MF文庫J あ 2-14)
探偵・花咲太郎は閃かない (メディアワークス文庫)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん〈9〉始まりの未来は終わり (電撃文庫)
by G-Tools
スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
Re: タイトルなし
シャモさん、コメントありがとうございます。
左さんのイラストはとても素敵ですよ。
一見の価値があります。
新刊も出ましたし、ぜひ買って読んでみてください。 - Posted at 2010.04.22 (00:08) by つかボン (URL) | [編集]